コジマ・ビックカメラにテレビアンテナの設置工事を依頼する際の手順と費用は?

テレビアンテナの取り付けはアンテナ工事業者、家電量販店などに依頼することが出来ます。この記事では

  • コジマ・ビックカメラにアンテナ工事を依頼する場合、どうやって申し込めばいいのか
  • コジマ・ビックカメラでアンテナ工事を依頼したら費用はいくらかかるのか

上記について実際にコジマ・ビックカメラに直接問い合わせた上で分かったテレビアンテナ工事の流れについて解説します。

 

1.まずは最寄りのコジマ・ビックカメラへ電話で申込

コジマ・ビックカメラでテレビアンテナ工事を依頼する場合、最寄りの店舗へまずは電話で問い合わせ、その後現地調査という順番になります。

予め自分の都合の良い日を把握した上で問い合わせると予約がスムーズです。

スケジュール調整の後、現地にて最終的な見積もりが出ますので、実際に施工を依頼するかどうかを決定します。

尚、コジマ・ビックカメラでは実際に現地調査・施工を行うのは提携(下請け)の電気工事店になります。現地調査にも一度提携業者の確認を挟む為、申込当日の即日調査はよほどタイミングが良くなければ難しいとのことです。

 

2.テレビアンテナの工事費用はいくら?

コジマ・ビックカメラにテレビアンテナ工事を依頼する場合、正確な工事料金の総額は現地見積もりをした後になります。新築一戸建てにおける新規のテレビアンテナ取り付け工事の参考価格は下記の通りです。

地デジ:UHFアンテナ16,500円~(税込)
BS/CSアンテナ15,400円~(税込)
※アンテナ代別途
ブースター設置8,800円~(税込)
※ブースター本体代別途
アンテナ取り外し3,300円~(税込)

なお価格は建物内部の状況・電波の強弱・テレビアンテナの設置場所等によって大幅に上下する為、原則としてコジマ・ビックカメラに依頼する場合、現地確認の後でなければ最終的な金額は分からないものと考えて下さい。

 

3.現地調査の後、施工を断っても大丈夫?

コジマ・ビックカメラでは、テレビアンテナ工事の現地調査には3,240円の出張費がかかります。

見積もり後、そのままコジマ・ビックカメラにアンテナ工事を正式に依頼した場合は、工事代金から3,240円が差し引かれます。

 

4.見積もりOKなら当日そのまま工事をお願いできる?

コジマ・ビックカメラでは、現地調査の後そのまま同日に工事を依頼することは出来ません。あくまでも、スケジュールを再度調整した上で、別の日にアンテナ工事を行います。

 

コジマ・ビックカメラでアンテナ工事をした方の口コミ

 

テレビアンテナの取付はどこに依頼するのがオススメ?

申込方法見積出張費(※1)即日施工概算料金(※2)
ヨドバシカメラ店頭無料5~10万
コジマ・ビックカメラ電話3,240円×5~10万
ケーズデンキ電話8,640円7~9万
ヤマダ電機店頭2,200円5~10万
ジョーシン電話無料9~11万
エディオン電話無料×7~13万

※1 そのまま工事を依頼した場合には全店舗出張費はかかりません
※2 地デジ+4K8K対応BS+ブースターコミの総額

※2019年2月 神奈川県の店舗調べ

大手家電量販店に、テレビアンテナ工事を依頼した際の概要は上記の通りです。その他にも主にネット上で集客を行っているテレビアンテナ工事の専門業者へ依頼する事も可能です。

下記の表は複数地域に対応しているアンテナ工事業者の一例です。

ホームページ工事の金額対応地域
みずほアンテナ公式HP八木アンテナ:16,500円~(税込)
デザインアンテナ:22,000円~(税込)
BS/CSアンテナ:16,500円~(税込)
関東:全域
関西:大阪・京都・奈良・兵庫
東海:愛知・岐阜・三重・静岡
九州:全域
アンテナ110番公式HP八木アンテナ:20,400円~(税込)
デザインアンテナ:18,700円~(税込)
BS/CSアンテナ:10,200円~(税込)
全国
アンテナドクター公式HP八木アンテナ:16,500円~(税込)
デザインアンテナ:22,000円~(税込)
BS/CSアンテナ:16,500円~(税込)
関東:東京・埼玉・神奈川・千葉
関西:全域
東海:愛知・岐阜・三重
九州:福岡・熊本
地デジやドットコム公式HP八木アンテナ:16,500円~(税込)
デザインアンテナ:22,000円~(税込)
BS/CSアンテナ:16,500円~(税込)
関東:東京・埼玉・神奈川・千葉・茨城
東海:愛知・静岡・三重・岐阜
アンテナサービス公式HP八木アンテナ:16,500円~(税込)
デザインアンテナ:22,000円~(税込)
BS/CSアンテナ:19,800円~(税込)
関西:大阪・京都・兵庫・奈良
アンテナ王子公式HP八木アンテナ:16,500円~(税込)
デザインアンテナ:22,000円~(税込)
BS/CSアンテナ:22,000円~(税込)
東北:宮城・山形・福島
ライフテックス公式HPはこちら八木アンテナ:18,480円~(税込)
デザインアンテナ:25,080円~(税込)
BS/CSアンテナ:17,380円~(税込)
関東:全域
関西:大阪・京都・奈良・兵庫・滋賀
東海:愛知・岐阜・三重・静岡
東北:宮城・山形

コジマ・ビックカメラと比較した場合、ネット系の専門業者は

  • 料金が安い(地デジ+BSで6万円~)
  • オンラインで24時間の見積もり依頼が可能
  • 家電量販店のように提携(下請け)を使わないところが多く見積もりまでスピーディ
  • 無料の施工保証が5~10年(家電量販店は保証無しor有料保証)

このようにコジマ・ビックカメラを含む家電量販店全般よりもメリットが多いです。手間も料金も余計にかかるコジマ・ビックカメラへ依頼するより、ネット系専門業者をあたってみる事をオススメします。

都道府県別 アンテナ工事専門店一覧はこちら

北海道 北海道
東北地方 青森県 岩手県  宮城県 秋田県 山形県 福島県
関東地方 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県
甲信・北陸地方 新潟県 富山県 福井県 石川県 山梨県 長野県
東海地方 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県
近畿地方 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県
中国地方 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県
四国地方 徳島県 香川県 愛媛県 高知県
九州地方 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県
沖縄 沖縄県

 

テレビアンテナの取付はDIYで出来る?

電気関係の加工が含まれない限り、テレビアンテナの設置には資格がいりません。その為、テレビアンテナを自分で取り付ける事も可能です。

地デジやBSのアンテナ設置に必要な部品(アンテナ本体、ケーブル、固定金具等々)を別途購入し、自分で取り付ければ工賃は一切かかりません。その為、コジマ・ビックカメラにアンテナ工事を依頼するより場合と比較して、3万円以上は安く取り付けることが出来るでしょう。

しかし、テレビアンテナ設置のDIYは、必要な技術レベルが高めです。施工に必要な工具(インパクトやコーキング剤等)を予め持っていて、問題なく取り扱うスキルがあることがまず前提ですが、それでも、電波測定器が無い場合、電波が受信できるかどうか確実ではない為、必ずしもテレビが見られるようになるとは限りません。また、高所作業になるので落下してケガをするリスクもあります。更に、設置したアンテナが倒壊して隣家へ被害を与えてしまった場合、損害賠償責任を負うことにもなります。

DIYは全て自己責任です。下記にて自分で取り付ける際の注意点等を解説していますが、少しでも自信のない方は、素直にプロの業者へ依頼する事をオススメします。

※当ページに記載の価格情報は、2019年2月コジマ・ビックカメラ西友二俣川店に電話調査を行った結果をお伝えしています。ご依頼店舗やお住まいの地域等によって価格は変動いたしますので予めご了承下さい。

コジマ・ビックカメラより安いアンテナ工事はみずほアンテナ