これまで4K放送はネット配信系番組やスカパーの一部チャンネルで試験的に運用されていましたが、2018年12月よりBS4K8K放送が正式にスタートしました。ここでは、BS4K8K放送を視聴する為に必要なアンテナ工事・設備、工事費用等、技術的な詳細よりも実際に視聴者が必要とする情報についてまとめていきます。
目次
4K8K放送とは?
4K8K放送とは、従来のフルハイビジョン画質を超える高画質によるテレビ映像の配信方法です。これまで4K放送はネット配信や一部スカパーにてテスト的に運用されていましたが、2018年12月より、衛星を使ったBSの4K8Kチャンネルが開局し、すでに本放送が始まっています。
4K8Kの技術的な詳細や現在の番組構成
BS 4K8K放送を見るにはどうすればいい?
BSの4K8K放送を視聴する為には以下の機器を全て揃える必要があります。
- 4K8K画質対応テレビ本体
- 4K8K対応チューナー(チューナー内蔵テレビ)
- 4K8K対応パラボラアンテナ
- 4K8K対応ブースター、分配器、ケーブル等の周辺機器
※4K対応テレビなら8K番組は4K画質で映り、8K対応なら4K8K両方の視聴が可能。アンテナ工事関連の周辺機器は、4K8K両対応の物がほとんどです。
4K8K放送は上記の全てが揃って初めて視聴が可能になります。
従来のアンテナ設備やテレビ本体では視聴出来ない?
4K8K放送関連の設備は対応機器が登場したのが2018年からの為、2017年以前にテレビのアンテナ工事を行った方は、アンテナ本体や周辺機器が4K8K放送に非対応の可能性が高い為、そのままでは4K8K放送を視聴する事が出来ません。
また、テレビ本体は従来のフルハイビジョン(2K)テレビであっても、チューナーとアンテナ周りの環境整備が整えば、視聴自体は可能です(※画質は2Kのまま。ただし、全テレビが対応しているわけではないので、詳細は各メーカーへご確認下さい)。
いずれにしても、これまで4K8Kとは無縁の視聴環境でテレビを見ていた方の場合、新しいBS4K8K放送を楽しむためには、テレビ本体も含めて入れ替える必要があります。
BS 4K8K放送対応のアンテナ工事にかかる費用はいくら?
では、実際にこれからBS4K8K放送を見られるように環境を整えるにはいくら費用がかかるのか、解説していきます。
4K8K対応のテレビ本体はピンキリ
まずテレビ本体ですが、4K対応のテレビは安い物で3万円ほどから。8K対応のテレビは高額な物になると100万円を超えるような商品もあります。テレビ本体を選ぶ際に気を付けなけばならないのは、チューナ-内蔵型かそうでないかです。
- 4Kテレビ(チューナー無し)……3万円~
- 8Kテレビ(チューナー無し)……28万円~38万円
- チューナー内蔵4Kテレビ……5.9万円~
- チューナー内蔵8Kテレビ……46万円~165万円
チューナーが搭載されていないテレビの場合、別途外付けのチューナーを購入する必要があります。
4K8Kチューナーは2~22万円
- 外付け4Kチューナー …… 2万円~
- 外付け8Kチューナー …… 22万円前後
テレビ本体がまだかなり高額な8K対応のチューナーは、2019年4月現在シャープの『8S-C00AW1』1種類の販売となっており、市場価格は22万円ほどで推移しています。
4K対応チューナーは製品数もかなり多くなり、市場の動きとしては4K周辺の商品が漸く活発に動いてきているところと言えるでしょう。
4K8K対応アンテナの工事費用は?
- 地デジアンテナ+4K8K対応BSアンテナの新規設置……6.5万円~
- 複数の部屋でBSが見られる既存設備を4K8K対応に変更……5万円~
- 1部屋でのみBS4K8Kが見られれば良い追加・変更工事……2万円~
※工賃や部品代コミの総額目安
BS4K8Kを視聴できるようにする為にかかるアンテナ工事費用は上記の通りです。新規の設置工事なのか、既存のBS設備の交換なのか、4K8Kが見られるようにする部屋数は等々、工事内容によって価格は変わりますが、アンテナ工事を業者に依頼した際は上記費用が相場となりますので一つの目安にして下さい。
4K8Kのアンテナ工事は助成金が貰えるケースも
これからBS4K8K対応へとアンテナ工事を行う場合、特定の条件を満たしている場合には国からの助成金が下りる場合があります。下記ページにて詳しく解説していますので、これから4K8K対応へのアンテナ工事をお考えの方はこちらも合わせてご確認下さい。
4K8K対応のアンテナ工事はどこに頼む?
BS/CSアンテナを4K8K対応の物に変更、もしくは新規設置する場合、設置工事は主に下記の業者に依頼します。
- 家電量販店
- ホームセンター
- 地元の電気店
- ネット系アンテナ工事専門店
ヤマダ電機やノジマ、エディオン等の家電量販店やカインズ、コーナン、スーパービバホームなどのホームセンターが業者の名前としてはメジャーどころですが、オススメの依頼先はネット系のアンテナ工事専門業者です。
家電量販店やホームセンターは自社で施工を行わず各地の提携電気店を下請け施工に使っており、価格・サービス・保障・スピードなどすべての面においてネット系アンテナ工事専門業者の方が優れています。
下記では都道府県別にオススメのアンテナ工事専門業者をまとめていますので、参考にしてみて下さい。