中々行う機会が無いだけにテレビアンテナの工事代金がいくらかかるのか全く知らないという方も多いはずです。また、いざ業者に頼んでみたけど言われた金額が適正価格なのか分からない、実はぼったくられてない……?なんて不安もあるかもしれません。
ここでは、テレビアンテナの工事にかかる費用や一般的な相場について詳しく解説していきます。
またアンテナ工事の費用の仕組みとアンテナ工事で損をしないための情報をまとめています。
アンテナ工事を検討している方は、ぜひ最後までお付き合いください。
上記の動画ではテレビアンテナ工事の費用相場や種類について詳しくまとめています。動画ではなく記事で読みたい方は下の目次より読み進めてください。
目次
テレビアンテナを新規設置する工事の費用・相場
テレビアンテナ工事を新築などの戸建てに新しく取り付ける工事にかかる費用は以下の通りとなります。
地デジアンテナ工事(八木式アンテナ) | 30,000円~35,000円 |
地デジアンテナ工事(デザインアンテナ) | 35,000円~40,000円 |
地デジ+BS(八木式+4K8K対応) | 55,000円~60,000円 |
地デジ+BS(デザインアンテナ+4K8K対応) | 60,000円~65,000円 |
地デジ+BS(スカパープレミアム対応マルチアンテナ) | 60,000円~75,000円 |
NHKや民放の放送を見る為の地デジアンテナには大まかには八木式アンテナとデザインアンテナの2種類あり、どちらを設置するかによって価格も変わります。
また、BS/CS衛星放送用のパラボラアンテナも同時に設置するのかによっても費用は変わります。
テレビアンテナの種類については以下の記事でまとめていますので、「アンテナに種類があるなんて初めて聞いた!」という方はそちらも是非参考にしてみて下さい。
なお、上記の総額はテレビアンテナ工事業者の市場調査を行った結果の最安値付近の価格です。
実際には上記よりも高額な料金を提示する業者もありますので、相場を大幅に上回る場合には業者選びをやり直す事をオススメします。
テレビアンテナの修理・追加工事の費用・相場
新規設置ではなく、追加工事や修理・補修工事の料金目安は下記の通りです。
地デジアンテナ交換 | 15,000円~20,000円 |
BSアンテナ追加設置 | 12,000円~20,000円 |
ブースター追加設置 | 8,000円~25,000円 |
既存アンテナ撤去費用 | 5,000円~ |
既存アンテナ処分費用 | 3,000円~ |
アンテナ方向調整・補強工事 | 8,000円~ |
新規設置と比べて費用が安いのは、ケーブルや固定器具・またアンテナ工事の費用の中でも高額なブースタなどの使い回しが可能だからです。業者のHPではこちらの金額をさも新規設置のように表示しているケースが多いのでご注意下さい。
アンテナ工事業者のHP上の価格は総額表示ではない点に注意
テレビアンテナの工事費用は、取り付け業者の各ホームページを見ても金額がバラバラでかなり分かりづらくなっています。
なぜこうなっているかと言うと、工賃だけを載せてアンテナ本体代金が非掲載だったり、ブースターの費用が入っていなかったり、と本来必要な工事費用を載せず安く見えるようにして問い合わせを誘導し、いざ工事となる際に金額を吊り上げて断りづらくする為です。
アンテナ工事業者を選ぶ際は、表示されている費用の中にどこまでの内容が含まれているのかしっかりチェックしましょう。
そういった明細表示がない業者はいざ頼んでみると総額が高いというケースが多いので、この点も注意した上で業者比較をするように心がけましょう。
アンテナ工事の費用の仕組み
テレビアンテナの工事は、一般的な相場というのがかなり見えづらい工事になっています。その理由は下記の要素で最終的な見積もりが変動するからです。
- 建物の形状によって使用する固定部品が変わる
- テレビを見る部屋数によって使用する機器の数が変わる
- 電波状況によってアンテナ本体が変わる
- 電波状況によってブースター等の付属部品が変わる
アンテナを建てる建物は状況が一軒一軒異なる為、かつては細かく費用が変動していました。また使用される部品の多さや工賃の曖昧さなどもあって、かつては業者の言い値がまかり通っていました。
しかしインターネットを主たる集客手段としているアンテナ工事専門業者が登場した事により、少しづつ業者間の競争が激しくなり、近年は一般的な相場も見える化されてきた背景があります。
一方いまだにネットに疎い業者の中には昔の感覚のまま相場とかけ離れた高額を提示してくる業者もいますので、しっかり相場を把握して損をしないよう気を付けましょう。
アンテナ工事で損をしないためには?
ここまでご説明した通り、アンテナ工事の費用はご自宅の状況によって細かく変動する為、『最安値はいくら!』と断定する事はできません。しかし、アンテナ工事を行う際、下記を実行すればほぼ確実に最安値付近での工事が可能になるでしょう。
|
アンテナ工事は中々経験するものではないので、業者に依頼すると言いなりになってしまう方も多くいらっしゃいます。
「これが必要です」
と業者に言われて設置したものが、自分の視聴環境には必要のない物の可能性もあります。
まずテレビで何が見たいのか、それを見るためにはどのアンテナと部品が必要なのかをしっかりと把握しておくと、アンテナ工事で損をしない可能性がかなり高まります。
その上で複数の業者で見積もりをとって比較・検討していくと、納得の行くアンテナ工事が出来るはずです。
一見面倒な相見積もりですが、ネット系のアンテナ工事専門業者はオンライン上で24時間いつでも見積もり依頼を受け付けています。基本情報を入力して内容はコピペで問い合わせるだけですので、それほど大きな手間もかかりません。
より詳細な業者の選び方については、下記記事でまとめていますので参考にしてみて下さい。
また、テレビアンテナの取り付けには特殊な資格は必要ありません。技術力のある方ならばDIYでの設置も可能で、金銭面だけなら最も費用はかかりません。DIYについては下記記事をご覧ください。
まとめ
アンテナ工事なんて中々経験するものではないから、初めて知ったということも多かったかと思います。
難しく感じた方も多いかと思いますが、自分の視聴環境で必要なテレビアンテナと周辺器具・その相場さえ知っておけば大丈夫です。
その上で良さそうな業者をピックアップしていけば、納得できるアンテナ工事が出来るはずです。
当サイトでは各地域でおすすめのアンテナ工事業者をまとめていますので、アンテナ工事業者をお探しの方はそちらも是非ご覧ください。

⇒みずほアンテナの公式HPはこちら