
東京都でテレビアンテナ工事をする際は、工事の費用・相場、東京都のおすすめ業者、アンテナ工事を行うまでの流れ、賢い業者の選び方、そして東京都ならではの事情を把握しておきましょう。
「ここをチェックしておけば損はしない!」という大事なポイントを解説していきますので、東京都内でテレビアンテナ工事をご検討中の方は是非とも参考にして下さい。
目次
東京都のテレビアンテナ工事おすすめ7社を徹底比較

⇒みずほアンテナの公式HPはこちら
地デジアンテナ費用 | 地デジ+BSアンテナ費用 | 保証期間 | 支払方法 | |
---|---|---|---|---|
みずほアンテナ | 30,000円~ | 45,000円~ | 8年 | クレジット、現金 |
あさひアンテナ | 30,000円~ | 50,000円~ | 10年 | クレジット、現金 |
tamaアンテナ工事 | 30,000円~ | 42,000円~ | 3年 | クレジット、現金 |
ライフテックス | 31,600円~ | 47,400円~ | 5年 | 現金 |
地デジやドットコム | 30,000円~ | 50,000円~ | 8年 | クレジット、現金 |
アンテナ110番 | 30,000円~ | 50,000円~ | 8年 | 現金 |
キヨセアンテナ | 35,000円~ | 55,000円~ | 8年 | クレジット、現金 |
でんきのマック | 29,700円~ | 43,300円~ | 2年 | 現金 |
※地デジアンテナはUHFアンテナ(八木式アンテナ)の価格です。
全国の中でもアンテナ工事業者が最も多い東京都の場合、上記以外にも多数の会社がありますが、全国のアンテナ工事業者を調べた当サイトが厳選してオススメするのが上記の7社です。
料金だけでなく、支払い方法や保証期間等も加味してご自身に合った業者を選択しましょう。以下、各会社の基本情報です。
みずほアンテナの基本情報・特徴

⇒みずほアンテナの公式HPはこちら
所在地 | 〒141-0001 東京都品川区北品川5丁目9番15号 渡辺コーポレーションビル5階 |
営業所 | 神奈川県川崎市川崎区浜町4-12-5 埼玉県さいたま市見沼区深作1-36-8 大阪府八尾市跡部本町3-4-3 愛知県海部郡大治町花常円楽寺10-1 福岡県朝倉市牛木606-2 |
休業日 | 年中無休 |
営業時間 | 09:00~19:30 |
電話番号 | フリーダイヤル:0120-790-837 TEL:03-6862-6901 |
ホームページ | https://mizuho-a.com/ |
料金の支払方法 | 現金・クレジットカード・Tポイント・楽天ペイ・ペイペイ |
保証期間 | 8年 |
地デジ:UHFアンテナ | 15,000円~ |
地デジ:デザインアンテナ | 20,000円~ |
BS/CSアンテナ | 15,000円~ |
地デジ:UHFアンテナ+BS/CS | 30,000円~ |
地デジ:デザインアンテナ+BS/CS | 35,000円~ |
4K8Kアンテナ工事 | 要相談 |
ブースター設置 | 20,000円~ |
アンテナ工事業界最大手の会社で、常に最安値相当の価格で工事を行ってくれます。また、全て自社で育成した職人が施工を行うのも特徴の一つで、8年保証と合わせた信頼性はトップクラス。更に、クレジットカードは勿論、楽天ペイ・ペイペイ等の各種キャッシュレス支払いにも対応しており、サービス面では業界でも頭一つも二つも抜けている会社です。文句なしにおすすめ出来るアンテナ工事業者なので、他社との比較の為にもまずは問い合わせてみる事をオススメします。
あさひアンテナの基本情報・特徴
所在地 | 〒362-0052 埼玉県上尾市大字中新井335番地1 ホビースタジオ上尾BP |
休業日 | 年中無休 |
営業時間 | 9:00~21:00 |
電話番号 | フリーダイヤル:0120-540-527 TEL:048-677-9211 |
ホームページ | https://asahi-antenna.jp/ |
料金の支払方法 | 現金・クレジットカード |
保証期間 | 10年 |
地デジ:UHFアンテナ | 15,000円~ |
地デジ:デザインアンテナ | 20,000円~ |
地デジ:UHFアンテナ+4K8K対応BS/CSアンテナ | 30,000円~ |
地デジ:デザインアンテナ+4K8K対応BS/CSアンテナ | 35,000円~ |
ブースター設置 | 15,000円~ |
あさひアンテナは埼玉にあるアンテナ工事業者で、創業からの歴史は浅いものの、実力のある業者です。料金設定や保証年月も業界トップクラスの設定。施工も自社スタッフが行うなど、小規模事業者ながら信頼性は非常に高いアンテナ工事業者です。ネックがあるとすれば小規模故のスケジュールの取りづらさ程度でしょうか。みずほアンテナと同様に、まずは比較候補に加えたい1社です。
tamaアンテナの基本情報・特徴
所在地 | 〒192-0371 東京都八王子市南陽台1丁目16-14 |
休業日 | 年中無休 |
営業時間 | 09:00~19:00 |
電話番号 | 0120-481-184 |
ホームページ | https://tama-antenna.com/index.html |
料金の支払方法 | 現金・振込 |
保証期間 | 3年 |
地デジ:UHFアンテナ | 18,000円~ |
地デジ:デザインアンテナ | 18,000円~ |
BS/CSアンテナ | 15,000円~ |
地デジ:UHFアンテナ+BS/CS | 30,000円~ |
地デジ:デザインアンテナ+BS/CS | 30,000円~ |
地デジ:UHFアンテナ+4K8K対応BS/CSアンテナ | 要問合せ |
地デジ:デザインアンテナ+4K8K対応BS/CSアンテナ | 要問合せ |
ブースター設置 | 12,000円~ |
tamaアンテナ工事は八王子市にあるアンテナ工事専門業者です。決して大きな会社ではありませんが、代表者の顔出し・保有資格の明示というのは珍しく、価格も最安値相当。料金表の詳細を細かく明示しているのも安心感があります。ネックは保証期間が3年とやや短い点ですが、クレジットカード決済やキャッシュレス還元にも対応しているので、比較対象として十分おすすめ出来るアンテナ工事業者です。
ライフテックスの基本情報・特徴
所在地 | 本社:〒168-0064 東京都杉並区永福3-41-16 東広マンション1階店舗 |
休業日 | 年中無休 |
営業時間 | 09:00~20:00 |
電話番号 | フリーダイヤル:0120-985-449 TEL:03-6265-7301 |
ホームページ | https://life-techs.jp/ |
料金の支払方法 | 現金 |
保証期間 | 5年 |
地デジ:UHFアンテナ | 16,800円~ |
地デジ:デザインアンテナ | 22,800円~ |
BS/CSアンテナ | 15,800円~ |
地デジ:UHFアンテナ+BS/CS | 32,600円~ |
地デジ:デザインアンテナ+BS/CS | 38,600円~ |
4K8Kアンテナ工事 | 要相談 |
ブースター設置 | 14,800円~ |
ライフテックスは、杉並区にあるアンテナ工事業者で、表示上の料金面では他社よりやや高いものの接客に定評のある会社です。何かと複雑なアンテナ工事をイラスト・漫画を交えて伝えているユーザビリティの良さが特徴で、施工は全て自社スタッフが行う点も安心感があります。クレジットカード・各種キャッシュレス決済が使えないのは残念なポイントですが、現金支払いで問題ないという方は、是非とも比較対象に加えたい一社です。
地デジやドットコムの基本情報・特徴
所在地 | 〒110-0015 東京都台東区東上野1-22-12 |
休業日 | 年中無休 |
営業時間 | 09:00~20:00 |
電話番号 | フリーダイヤル:0120-502-188 |
ホームページ | http://chideji-ya.com/ |
料金の支払方法 | 現金・クレジットカード |
保証期間 | 10年 |
地デジ:UHFアンテナ | 15,000円~ |
地デジ:デザインアンテナ | 20,000円~ |
BS/CSアンテナ | 20,000円~ |
地デジ:UHFアンテナ+BS/CS | 30,000円~ |
地デジ:デザインアンテナ+BS/CS | 40,000円~ |
ブースター設置 | 15,000円~ |
地デジやドットコムは関東~東海にかけてアンテナ工事を行っている中規模事業者です。保証は業界最長の10年、クレジットカード決済可能(QR決済は非対応)、自社スタッフ施工とプラス要素が多く安心して工事を依頼できる業者の一つです。ただ、価格は小まめに変動しているので、現在価格については問い合わせて確認してみましょう。
アンテナ110番の基本情報・特徴
所在地 | 〒450-6319 愛知県名古屋市中村区名駅1-1-1 JPタワー名古屋19F |
休業日 | 年中無休 |
営業時間 | 24時間 |
電話番号 | 0120-949-337 |
ホームページ | https://www.antenakoji110.com/ |
料金の支払方法 | 現金・クレジットカード |
保証期間 | 8年 |
地デジ:UHFアンテナ | 15,000円~ |
地デジ:デザインアンテナ | 20,000円~ |
BS/CSアンテナ | 15,000円~ |
ブースター設置 | 15,000円~ |
アンテナ110番は、自社で施工をしているのではなく全国各地に提携している地元業者に施工を依頼するマッチングサイトです。その為、料金や支払い方法、保証等のサービスが、実際に問い合わせるまで分からなかったり、施工する業者を指定できず信頼性にバラつきがあるのがネックです。一方、オススメ出来るポイントがスピード。神奈川県や埼玉県の業者なども含め、とにかく提携業者が多い為「どうしても急いでいる」「この日じゃないと空けられない」といった日程に都合がある方にとっては使い勝手の良い会社と言えます。
キヨセアンテナの基本情報・特徴
所在地 | 〒204-0003 東京都清瀬市中里1-1746-8 |
休業日 | 年中無休 |
営業時間 | 09:00~21:00 |
電話番号 | 090-1530-4975 |
ホームページ | https://www.kiyoseantena.com/ |
https://www.facebook.com/kiyoseantena/ | |
料金の支払方法 | 現金・PayPal |
保証期間 | 8年 |
地デジ:UHFアンテナ | 19,000円~ ブースター込み:35,000円~ |
地デジ:デザインアンテナ | 21,000円~ ブースター込み:38,000円~ |
地デジ:UHFアンテナ+BS/CS | 35,000円~ ブースター込み:55,000円~ |
地デジ:デザインアンテナ+BS/CS | 35,000円~ ブースター込み:55,000円~ |
地デジ:UHFアンテナ+4K8K対応BS/CSアンテナ | 38,000円~ ブースター込み:60,000円~ |
地デジ:デザインアンテナ+4K8K対応BS/CSアンテナ | 38,000円~ ブースター込み:60,000円~ |
キヨセアンテナは東京都清瀬市にある小規模事業者です。社長とその家族が顔出ししているアットホーム系な電気工事店で、エアコン工事なども行っています。以前は東京都で最安値の価格だったのですが、近年値上げした為他社よりは見劣りする結果となっていますが、工事の信頼性には定評があり、価格よりもサービス面を重視したいなら十分選択肢に入る一社です。
でんきのマックの基本情報・特徴
所在地 | 〒124-0024 東京都葛飾区新小岩1-35-8 |
休業日 | 日・祝日 |
営業時間 | 09:00~18:00 |
電話番号 | 03-6323-5373 |
ホームページ | http://www.craze-gekiyasu.com/ |
料金の支払方法 | 要問合せ |
保証期間 | 2年 |
地デジ:UHFアンテナ | 14,900円~ |
地デジ:デザインアンテナ | 19,800円~ |
BS/CSアンテナ | 12,000円~ |
地デジ:UHFアンテナ+BS/CS | 28,500円~ |
ブースター設置 | 14,800円~ |
でんきのマックは東京都内で最安値ともいえる価格でアンテナ工事を行っている葛飾区の電気工事店です。キャッシュレス決済非対応、2年保証とサービス面では見劣りしますが、とにかく安ければ良いという方は選択肢に入るでしょう。ただ、真偽は不明なもののネット上には施工スタッフの対応にやや難があるとの指摘・口コミがある為、そういった点を気にされる方は避けた方が無難です。
家電量販店やホームセンターはおすすめできない?
ヤマダ電機やヨドバシカメラ、カインズやスーパービバホームなど、大手家電量販店やホームセンターでもアンテナ工事を依頼する事は可能です。ただ、家電量販店やホームセンターはアンテナ工事専門ではなく、施工は全て下請けの電気工事店に投げる為、価格・スピード・保証・サービス等あらゆる面でデメリットが大きく、各社独自のポイントサービスなどもアンテナ工事では使えない為、オススメできる要素はほとんどありません。詳細は下記記事をご覧下さい。
くらしのマーケットやローカルプレイスは?
くらしのマーケットやローカルプレイスはアンテナ110番と同様に、アンテナ工事業者を紹介するマッチングサイトです。個人親方や小規模事業者がサイト側に手数料を払って、広告宣伝部分をサイト側が担う形になっています。
登録している中には優良な業者も勿論いるはずですが、自社で集客が出来ない零細企業が多く、工事の信頼性が高いとは言えません。ランキングや口コミといった評価基準を設けていますが、これらはサイト側が管理・操作(削除)出来てしまう上、業者側がサイトにお金を払ってランキング上位に表示させる事も出来てしまう為、情報の信ぴょう性には疑問が残ります。
また、アンテナ工事の費用はこういったマッチングサイトを通さずに直接依頼した方が確実に安く施工できます。実際に登録業者の価格は全体的に2~4割増しで高いケースがほとんどなので、あえてこの中からアンテナ工事業者を選ぶ理由は特にないのが現状です。
東京都のテレビアンテナ工事費用・相場
地デジアンテナ(八木式) | 30,000円~40,000円 |
地デジアンテナ(八木式)+BS/CSアンテナ | 45,000円~60,000円 |
地デジ デザインアンテナ | 35,000円~45,000円 |
地デジ デザインアンテナ+BS/CSアンテナ | 50,000円~65,000円 |
※ブースター代金コミの価格です。

⇒みずほアンテナの公式HPはこちら
テレビアンテナ工事の施工までの流れ
テレビアンテナの取り付け工事は、下記のような流れで行います。
- 取り付けたいアンテナの種類を決める
- 業者へ見積もり依頼(もしくはDIY)
- 現地調査・電波調査
- 正式契約
- 施工
- 料金の支払い
1.取り付けたいアンテナの種類を決めておく
まず、取り付けたいテレビアンテナの種類を予め決めておきます。
地デジであれば、八木式(UHF)アンテナか、デザインアンテナか。BS/CSは必要か否か。必要であれば4K8K放送への対応は必要か。最低でもこの2点については決めておきましょう。
希望内容によって見積もり金額や施工の可否が変わってきます。アンテナの種類についての詳細は下記をご覧ください。
2.業者へ見積もり依頼
設置を希望するテレビアンテナが決まったら、次にアンテナ工事業者の問い合わせ窓口から連絡し、見積もり依頼を行います。
尚、テレビアンテナの設置に特殊な資格は必要ありませんので、日曜大工が得意な方はDIYでの取り付けも可能です。ただし、求められるスキルは高めで相応のリスクもありますので、下記記事を参考にご判断下さい。
見積もり依頼・問い合わせ時に添えたい情報6点
見積もり依頼は電話やメール、オンラインフォームなどから行えますが、その際、テレビアンテナの種類以外にも下記の情報を添えるとスムーズです。
- 階数(2階建て・3階建てなど)
- アンテナの設置場所の希望(屋根裏・屋根上・外壁など)
- 屋根の形状
- 屋根の材質(分かれば)
- 地方ローカル局の視聴を希望しているか
- 調査後の工事を拒否した場合の出張費はあるか
アンテナの種類や設置場所については、ご自宅の電波状況によっては必ずしも希望通りになるとは限りませんが、予め伝えておくことで、必要な機材などを業者側が用意することができます。
3.現地調査・電波調査
見積もり依頼をした際に、双方のスケジュールを合わせて現地調査を行う日取りを決めます。
業者によっては、当日の調査も可能な場合もありますが、後日となるケースが多いので、問い合わせはスケジュールに余裕をもって行うのがベターです。
4.正式契約
電話やメール等で見積もり依頼を行い、現地での電波調査が終わると最終的な見積もり金額が提示されます。
自宅の状況によっては、事前に問い合わせた金額から変更があるケースもありますが、工事内容や金額に納得がいかない場合にはこの時点でアンテナ工事を断る事も可能です。
ただし、その場合「出張料」「調査費」といった名目で、3000円程度の料金を請求されるケースがあります。
業者サイドからすれば時間と専門の機械を使う本格的な調査をする為の手間賃のようなものですが、この「出張費」についても請求する業者としない業者があり、予めその旨を明示している業者は少ないので、最初の問い合わせ段階で必ず確認しておきましょう。
5.施工 ※工事時間に関する注意点
最終的な見積もり提示内容に問題が無ければ、そのまま契約、工事へと進みます。
アンテナ工事にかかる時間は、施工スタッフの技量にも左右されますが、現地調査の時間も含めて、大凡1~2時間程度、長くても3時間みておけば十分です。
施工中は特にやることは無いので、スタッフに作業を任せればOKです。
尚、テレビ映りの確認、分配器の場所の確認などでスタッフが室内に入りますので、工事日には依頼者の立ち合いが必要です。
曜日を問わず渋滞する都内では時間に余裕を持ったスケジューリングを
東京都内ならではの事情として、平日、土日祝日を問わずあらゆる道路で交通渋滞が発生しています。
テレビアンテナの工事業者は、機材を積んで車で移動する為、時には予定の工事時刻から遅れてしまう可能性も考えておきましょう。
勿論、そうならないよう業者側が時間設定をすべきですが、依頼者が工事後のスケジュールを詰めすぎると、少々の遅れがトラブルの元となってしまいますので、時間には余裕を持ってスケジューリングしておくことをオススメします。
6.料金支払い
アンテナの取り付け工事が無事終わったら、作業内容や保証内容を確認して、料金の支払いを行います。
料金は現金支払い・クレジットカード払い・銀行振込などがありますが、対応方法は業者によって異なりますので、希望の支払い方法がある際には必ず事前に確認しておきましょう。
尚、銀行振込の場合、一部では前払い制度を採用している業者もあります。

⇒みずほアンテナの公式HPはこちら
最適なテレビアンテナ工事業者の選び方
東京都でテレビアンテナ工事を行う場合、全国のアンテナ工事業者を調査した管理人がオススメするのは下記の8社です。
地デジアンテナ費用 | 地デジ+BSアンテナ費用 | 保証期間 | 支払方法 | |
---|---|---|---|---|
みずほアンテナ | 30,000円~ | 45,000円~ | 8年 | クレジット、現金 |
あさひアンテナ | 30,000円~ | 50,000円~ | 10年 | クレジット、現金 |
tamaアンテナ工事 | 30,000円~ | 42,000円~ | 3年 | クレジット、現金 |
ライフテックス | 31,600円~ | 47,400円~ | 5年 | 現金 |
地デジやドットコム | 30,000円~ | 50,000円~ | 8年 | クレジット、現金 |
アンテナ110番 | 30,000円~ | 50,000円~ | 8年 | 現金 |
キヨセアンテナ | 35,000円~ | 55,000円~ | 8年 | クレジット、現金 |
でんきのマック | 29,700円~ | 43,300円~ | 2年 | 現金 |
※地デジアンテナはUHFアンテナ(八木式アンテナ)の価格です。
上記から希望する数社に問い合わせ、金額比較をした上で業者を選べば、まず間違いなく最安値相当の価格で工事が行えることでしょう。
また、上記8社はいずれも自社スタッフが工事を行い、下請け・外注は使っていないのでその点も安心です。
金額以外では保証条件の違いや支払い方法の違いの他にも、独自のポイント制度があったりそれぞれの業者によってメリット・デメリットがありますので、一つに絞り込む前にそれぞれを比較してみることが大切です。
家電量販店をおすすめしない理由
上記のアンテナ工事業者はなかなか聞き慣れない名前のところが多いかと思います。テレビアンテナの取り付けは上記業者以外にも、ヨドバシカメラやヤマダ電機などでも行っていますが、大手家電量販店をオススメしないのは下記のような理由があるからです。
- 現地確認をしないと概算見積もりがほぼ出ない
- 現地見積もり後に施工を断ると出張費を取られる
- 工事代金がネット系業者より高い
- 現地調査と工事日が別日になるケースが多い
- 施工保証がほぼ無い(あっても有料)
- 実際の施工は下請け業者の為、連絡関係の不備がある
- 実際の施工は下請け業者の為、技術にバラツキが大きい
このように、自社でスタッフを育成・教育している専門業者に比べて、大手家電量販店に依頼するメリットはほとんどないのが現状です。
また、この特徴はコーナンやスーパービバホーム、カインズホームなどの大手ホームセンターも同様で、テレビアンテナ工事は専門業者に頼むのがベストです。
当サイトが各家電量販店に実際に問い合わせを行った結果と内容については下記にて詳細を記載していますので、参考にしてみて下さい。
大手家電量販店の実際の価格と工事内容・サービス詳細はこちら
見積もり依頼は複数社から相見積もりを
アンテナ工事の業者は多くが公式HPを持っていてオンラインでの問い合わせを受け付けています。希望する条件を書き出した上でコピー・ペーストし、一度に複数社に問い合わせた上で金額や対応を比較・検討するのが賢い業者の選び方と言えるでしょう。
事前の概算見積もりが出ない業者を避けるべき理由
尚、中には一部の家電量販店のように問い合わせ段階で、概算見積もりすら出ない・出せない業者があります。
消費者の心理的に、業者が現地調査までしてくれた場合、他を探すのも面倒だしそのままお願いしてしまいがちですが、現地でしか価格を提示しない業者はそういった心理を利用して相場より高い料金を提示するケースが多いのです。
また、そういった業者は、工事を断られないよう、正式契約をしない場合に出張費を取るケースがほとんどです。
テレビのアンテナ工事は実際に現地を見てみないと分からない事も多いのは事実ですが、経験豊富な業者であれば住所からある程度の状況は把握できており、金額を決める為に必要な情報も事前に確認する事が出来ます。
その為、アンテナ工事専門業者の最大手であるみずほアンテナなどは、事前見積もりと最終見積もりの差が無い料金を提示してくれるケースがほとんどです。
現地調査をしなければ金額が出せない、というのはテレビアンテナ工事経験の少なさとイコールでもありますので、そういった業者は避けましょう。

⇒みずほアンテナの公式HPはこちら
実例!アンテナ工事に関連した詐欺・悪徳業者例
上記では、アンテナ工事に関連して消費者が受けた実際の被害について解説しています。
アンテナ工事業者選びをする上で、決してこのような悪徳業者に騙されないよう、実例を参考にしてみて下さい。
ランキングサイトに注意!一軒一軒違うアンテナ工事
アンテナ工事に限らずですが、口コミや☆5つの点数を基に業者をランク付けするサイトなどを見かけます。
飲食店や家電など、普遍的に広く利用されている物やお店にに対しては非常に有効ですが、アンテナ工事のように10-20年に一度やるかどうかといった工事にランキング・口コミという評価方法は不向きです。
そもそもアンテナ工事に必要な施工内容は一軒一軒異なります。電波状況も違えば、利用するアンテナの種類・機材の種類も違う中、画一的な評価基準など無いのが実情です。また、☆マークでの評価をするにも信頼に足る評価分母を短期間で集められるような業界ではありません。
その為、ランキングサイトはほぼステマと見て間違いありません。本当に良い工事をするためには、「相見積もりを通じて自分で比較する」作業が大切です。
東京都のテレビ電波に関する地域特性
出典:一般社団法人 放送サービス高度化推進協会(A-PAB)
東京都内の地デジ電波は、東京スカイツリーから発信される電波がほぼ全域をカバーしており、西東京エリアも青梅中継局、八王子中継局などを経由して、全エリアに地デジ電波が届くようになっています。
より細かい地域別の電波状況については、A-PABの公式ホームページで郵便番号や住所から細かくチェックできますので、そちらも参考にしてみて下さい。
電波のエリアよりも周辺環境が大事
上記画像のように東京都内で地デジの電波が届いていないというエリアはありません。
しかし、人口密集度が日本一高い東京都の場合、自宅近隣に何らかの建物があるケースが非常に多く、周辺環境で電波の受信状況が大きく変わります。
例えば、各官庁やオフィスビルが立ち並ぶ千代田区や中央区、タワーマンションが立ち並ぶ港区などのエリアでは、スカイツリーが非常に近いにも関わらず高層ビルによる電波の乱反射が影響して、ほとんど電波が取れないエリアがあります。
一方、住宅が立ち並ぶ世田谷区、大田区、練馬区などは、大型のマンションさえ無ければほとんどのエリアで電波は良好です。
電波が取れなくなるのは高層ビル・竹林・盆地など
地デジ電波の遮蔽物となるのはオフィスビル・マンションなどの高層ビルのような人工物以外にも、竹林でも電波は遮られます。
また、地形的にスカイツリー方面が高台になっている盆地になると、電波が取れなくなるケースもあります。東京都内でそのような地形になっているエリアは少ないですが、八王子や奥多摩などの西東京エリアになると地形の影響が大きい為、中継局が設けられています。
エリア別の電波環境を把握していない業者は選ばない
東京都の場合、オフィス街・繁華街・住宅街・山間部などあらゆる環境が存在する非常に多種多様なエリアであるのが特徴です。
その為、地区によってかなり環境差がありますが、アンテナ工事の依頼件数も最も多い為、各エリアの電波状況はアンテナ工事専門業者には十分に蓄積されています。それだけに、住所からある程度の電波状況を把握しているかどうかが、業者の質を見る為に非常に大事なポイントとなります。
事前の問い合わせ・見積もり依頼の段階で工事内容(電波に関係する)をスムーズに答える事が出来るか、概算の見積もりが出せるか、という2点がアンテナ工事業者の経験値を表しています。
東京都でテレビアンテナ工事の業者を探す際は、そういった点にも注目して、業者の良し悪しをチェックしてみましょう。
東京都のテレビアンテナ工事 まとめ
東京都でテレビアンテナ工事を行う際は、以下のポイントを把握しておきましょう。
- 工事費用の相場は全国でも最安値。価格面では妥協しない業者選びをしよう
- 業者数も多いので、迷ったら当サイトのオススメ業者へ問い合わせるのが確実
- アンテナ工事の基礎知識を把握し、自分の希望を整理してから業者へ問い合わせをしよう
- 業者を選ぶ際は、出来る限り複数社から見積もりを取って、比較・検討しよう
- エリアごとの詳細な電波情報を持たない・概算見積もりが事前に出ないような業者は避けるのが吉
選択肢が多いだけに、業者選びで工事内容も費用も大きく変わるのが東京都内の特徴ですが、それだけに正しい業者選びをすれば、全国でも最安値かつサービス内容も充実した工事が出来るのも都内の良いところ。
正しい知識と手順を知って、お得にアンテナ工事を行って下さい。

⇒みずほアンテナの公式HPはこちら