
アンテナを設置する場合、ケーヨーデイツーやカインズ、コメリ、ビバホーム、ジョイフル本田など全国的に有名なホームセンターで工事を依頼することができます。
テレビアンテナの取り付け工事をホームセンターで依頼する場合、どうやって申し込めばいいのか、また費用はいくらかかるのかについてまとめました。
ホームセンターにアンテナ工事を依頼しようか検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。
目次
アンテナ工事を依頼できるホームセンター
結論から言うと全国的に有名な全てのホームセンターで、基本的にはアンテナ工事を依頼することはできます。
これらのホームセンターは地元の電気やさんなどと業務提携をしており、依頼が入るとそれら下請け業者に工事を発注する。という流れをとっているところがほとんどです。
そのためアンテナ工事を行っている下請け業者を抱えていないホームセンターの場合は、アンテナ工事を依頼することができない可能性はあります。
ホームセンターのテレビアンテナ設置工事の料金
新規で地デジ+BS/CSアンテナの取付工事をホームセンターに依頼した場合、80,000円~100,000円程の金額が目安になるかと思います。
ホームセンターにテレビアンテナ工事を依頼する場合、正確な工事料金の総額は現地見積もりをした後になります。
新築一戸建てにおける新規のテレビアンテナ取り付け工事の場合、工賃の目安は
- 地デジアンテナ……15,000円~
- BS/CSアンテナ……12,000円~
- ブースター……地デジ用10,000円~/地デジ+BS用20,000円~
となっています。
ただしこれらはあくまで工賃のみの金額で、実際にはアンテナ本体の金額が上乗せされます。またアンテナの設置には、アンテナ本体以外にもアンテナを固定する取付金具やケーブルなども必要です。取付金具などはアンテナを購入すれば含まれる場合がほとんどですが、お住いの環境などによっては上記の金額+アンテナ本体の金額+別途追加購入が必要になる場合があります。
さらにホームセンターでアンテナ工事をする場合は、依頼するホームセンター購入したアンテナのみ工事を受け付けている場合がほとんどです。
アンテナ本体については通販などで購入したほうが割安に用意できる場合が多いのですが、そのように自分で用意したアンテナの取付工事をホームセンターでは受け付けていない所が多いため注意が必要です。
複数の部屋でテレビを視聴する場合は分配器が必要になったり、アンテナ配線を通すために壁の穴あけ工事が必要になったりとお住まいの環境に必要な工事は左右されますが、それらの金額が含まれてくると、上述したような新規で地デジ+BS/CSアンテナの取付工事が80,000円~100,000円程の金額になってきます。
ホームセンターでアンテナ工事を依頼する場合の流れ
- 実店舗もしくはHP上でアンテナ工事を依頼する
- 後日業者がアンテナ工事ができるか、工賃の金額はいくらになるかなどの現地調査に来る
- 問題がないようなら依頼。実際の工事は後日。
ホームセンターでアンテナ工事を依頼する場合は上記のような流れになるため、実際にアンテナ工事が行われるのは依頼してから速くても一週間ほどはかかります。
台風シーズンなどはアンテナの修理などで予約が埋まっていることも多く、依頼してから2ヶ月後工事ということもありますので注意が必要です。
テレビアンテナの取付はネット系専門業者に依頼するのがオススメ
テレビアンテナ工事は、ホームセンターの他にも主にネット上で集客を行っているテレビアンテナ工事の専門業者へ依頼する事も可能です。
ホームセンターと比較した場合、ネット系の専門業者は以下のような特徴があります。
- 料金が安い(地デジ+BSで6万円~)
- オンラインで24時間の見積もり依頼が可能
- 家電量販店のように提携(下請け)を使わないところが多く、見積もりまでスピーディ
- 無料の施工保証が5~10年(ホームセンターは保証無しor有料保証)
このようにホームセンターに比べてメリットが多いです。手間も料金も余計にかかるホームセンターへ依頼するよりは、ネット系専門業者に依頼するほうがオススメです。

⇒みずほアンテナの公式HPはこちら
テレビアンテナの取付は自分で出来る?
テレビアンテナの設置は、電気関係の加工が含まれない限り特に必要な資格はありません。その為、DIYでの取付も可能です。
地デジアンテナやBS/CSアンテナの設置に必要な部材(アンテナ本体、ケーブル、固定金具等々)を自分で調達し、自力で取り付けを行えば工賃は一切かかりません。その為、ホームセンターにアンテナ工事を依頼するよりもトータルで3万円以上コストカットすることも出来ます。
ただしテレビアンテナをDIYで取り付けるには、求められる技術レベルは高めです。
基本的な工具を持っている、取り扱うスキルもある、というのがまず大前提。加えて電波測定器が無い場合、電波が受信できるかどうかは出たとこ勝負になり必ずしもテレビが見られるようになる保証はありません。また、高所作業で落下してケガをしたり、設置したアンテナが倒壊して隣家へ被害を与えてしまったりと自身のスキルによっては大きな危険と隣り合わせの作業になります。
下記ページにてDIYの詳細は記載しておりますが、リスクとリターンを冷静に判断し、DIYか業者へ依頼か、最善の選択をして下さい。

⇒みずほアンテナの公式HPはこちら
まとめ
- ホームセンターのテレビアンテナの設置工事の費用は地デジ+BS/CSアンテナで80,000円~
- また依頼から実際の工事まで最低でも1週間くらいはかかる
- 料金・施工までの時間・保証など全ての面でネット系専門業者に工事を頼んだほうがおすすめ
- スキルがあるなら最安は自分で設置
ホームセンターにテレビアンテナの設置工事を依頼するメリットはほぼありません。テレビアンテナの設置工事はアンテナ専門のネット系業者がおすすめです。
ネット系業者は、探す手間や比較して検討する、といった手間がありますが、ホームセンターに依頼するよりも安く、速く工事をすることが出来ます。
当サイトでは各地域でおすすめのテレビアンテナ工事業者を紹介していますのでそちらも参考にしてみてください。