地デジアンテナの調整はどうやるの?方向と高さが大事!

地デジアンテナを設置する場合、ただそこらへんに適当に設置してテレビと配線をつなぐだけではまずテレビは映りません。

地デジアンテナを適切な場所に、適切に調整して設置する必要があります。

地デジアンテナの調整で特に重要なのは方向と高さの調整です。ここでは地デジアンテナの調整についてご紹介します。

 

地デジアンテナの調整

地デジアンテナを設置する際は、地デジアンテナの方向の調整と地デジアンテナの高さの調整が重要です。

地デジアンテナは近くの電波の発信所の方向に向けると最大限にアンテナの性能を発揮することができるので、地デジアンテナを設置する際はまず近くの電波の発信所の方向に向けて設置します。

また地デジの電波は基本的には高い場所の方が強度が強く安定しやすいので、地デジアンテナは地面からなるべく高い場所に設置します。

それぞれについて詳しく見ていきましょう。

地デジアンテナの方向を調整する

地デジアンテナの方向は、基本的には近くの電波の発信所の方向に向けて設置します。

ただし東京スカイツリーのお膝元の東京都墨田区のような強度が充分取れる場所では、後ろ向きでも十分な電波が受信できるので全く別の方向に地デジアンテナを向けて設置している場合もあります。

近くの発信所の方向がわからない場合は、

  • 近所の地デジアンテナを参考にする
  • インターネットで検索する
  • アプリを使って調べる

などの方法があります。

近所に地デジアンテナが設置されている場合は、その方向を参考にできます。またAndroid端末の場合は、Google Playで地デジアンテナ調整用のアプリが数種類リリースされているのでそちらを参考に方向調整することが可能です。(参考⇒地デジアンテナ調整アプリ

地デジアンテナの方向調整については以下の記事で詳しく解説していますのでそちらをご覧ください。

高さを調整する

地デジアンテナを設置する場合、地面からなるべく高い場所に設置したほうが電波が安定して受信できます。そして特定のチャンネルだけ映像が乱れる場合などは、高さの微調整が必要になってきます。

NHK、フジテレビ、TBSなどそれぞれのチャンネルで、電波を最も効率よく受信することが出来る高さは異なります。地面からの高さと電波の強度はそれぞれのチャンネルで波のうねりのようになっています。

特定のチャンネルだけ映像が乱れている場合、アンテナの高さを少し高く変えると映りが悪かったチャンネルが改善され今まで映っていたチャンネルが映らなくなってしまう場合などもありますので、設置した高さごとに受信する全てのチャンネルの受信レベルを確認してメモを取り、時にはちょっと低くするなどの微調整が必要になってきます。

地デジアンテナの高さの調整については以下の記事で詳しく解説していますのでそちらをご覧ください。

 

地デジアンテナの調整をしても映像が乱れる場合

地デジアンテナの調整をしても、映像がきれいに映らない場合もあります。このような時に考えられる原因としてはテレビの電波が弱い地域や複数のテレビで視聴している場合などです。

このような場合は、設置している地デジアンテナ本体を高性能のものに変えたり、ブースターを設置することで状況が改善する可能性があります。

ブースターとはアンテナが受信したテレビ信号を増幅する機器で、地デジアンテナが受信した電波が弱い場合でもブースターで補うことで十分な受信レベルに増幅してくれる場合があります。

また複数のテレビで視聴する場合、地デジアンテナが受信した信号をそれぞれのテレビに分配すると受信レベルが低下してしまいます。これもブースターを設置してアンテナが受信した信号を増幅することで、分配しても綺麗な映像が視聴できる場合があります。

ブースターについては以下の記事で詳しく解説していますのでそちらも参考にしてみてください。

 

地デジアンテナの調整はプロに依頼するのがおすすめ

地デジアンテナの調整は簡単なようですが、方向や高さががちょっとずれるだけでテレビが映らなくなる可能性があります。

時には1度、数センチ単位の調整が必要になるとても根気がいる作業です。

アンテナの調整が難しいと感じた場合は、アンテナ工事業者などのプロに依頼するのをおすすめします。

また地デジアンテアを屋根の上に設置する場合や、既存の地デジアンテナが屋根の上に設置されていてその地デジアンテナを調整する場合は、屋根の上に登って作業をする必要があります。そのため屋根の上にアンテナが建っている場合は、自分で挑戦しようとせずに最初からプロに依頼するようにして下さい。

屋根の上の様な高所作業は常にリスクと隣り合わせです。落下すると、大怪我や命に関わる事故になってしまう可能性がありますし、落下物などで通行人を傷つける危険性も伴います。また素人作業で固定などが甘くなってしまうと、少しの風でアンテナなどが飛んでいってしまい、近隣の建造物などに被害を与えてしまう可能性などもあります。

プロでも例年落下などによる怪我などの事故が起きている大変危険な作業なので、容易な考えで屋根の上に登って自分で作業をしようとせずにアンテナ工事業者などのプロに依頼するようにしてください。

当サイトでは各地域でおすすめのアンテナ工事業者をまとめていますので、アンテナ工事業者をお探しの方はそちらも是非ご覧ください。